Now Loading...

スキー場一覧 志賀・北志賀エリア(長野)

志賀・北志賀エリア(長野)

志賀高原スキー場(焼額山エリア)

山頂から望む360度のパノラマ、素晴らしい景観と自然の地形を生かした針葉樹が美しいコース。
小学生以下のお子様は全日リフト券が無料になります。
西館前に70mのスノーエスカレーターを設置。6種類のウインターギアで、こどもから大人まで楽しめる!
【2023-2024シーズン】12/2オープン予定

志賀高原スキー場(焼額山エリア)

ゲレンデ詳細

  • コース数19コース
  • 最長滑走距離2,430m
  • 標高差440m
  • リフト数5基
  • ボード滑走一部可
雪マジ!19 対応ゲレンデ

志賀・北志賀エリア(長野)

志賀高原スキー場(横手山・渋峠エリア)

広大なエリアを有する日本屈指の人気スキー場(横手山・渋峠エリア)♪

日本一標高の高いところにある志賀高原 横手山・渋峠スキー場!

ここは、標高2307m雲の上のスキー場 天然粉雪100%で雪質は申し分なし。おまけに山頂からの大パノラマも最高!

エリア間を移動するための無料シャトルバスも運行しており、とても便利★

【2023-2024シーズン】11/3オープン予定

志賀高原スキー場(横手山・渋峠エリア)

ゲレンデ詳細

  • コース数10コース
  • 最長滑走距離2,000m
  • 標高差602m
  • リフト数8基
  • ボード滑走一部可
雪マジ!19 対応ゲレンデ

志賀・北志賀エリア(長野)

志賀高原スキー場(中央部エリア)

広大なエリアを有する日本屈指の人気スキー場♪

中央部リフト券となるため、13のスキー場のリフトが利用可能(サンバレーから一の瀬)!

個性的で魅力のあるスキー場! エリア間を移動するための無料シャトルバスも運行しており、とても便利★

【2023-2024シーズン】11月下旬オープン予定

志賀高原スキー場(中央部エリア)

ゲレンデ詳細

  • コース数33コース
  • 最長滑走距離6,000m
  • 標高差720m
  • リフト数24基
  • ボード滑走全面可
雪マジ!19 対応ゲレンデ

志賀・北志賀エリア(長野)

北志賀小丸山スキー場

初心者から手軽に楽しめるアットホームなパーク♪
お手頃なスノボーツアーはバリエーションも豊富で人気☆
お子様連れのファミリーも安心して練習することができます!
【2023-2024シーズン】オープン予定がまだ未発表

北志賀小丸山スキー場

ゲレンデ詳細

  • コース数8コース
  • 最長滑走距離1,500m
  • 標高差450m
  • リフト数3基
  • ボード滑走全面可

志賀・北志賀エリア(長野)

竜王スキーパーク

世界最大級166人乗りロープウェイが魅力★山頂からは北信五岳や北アルプスなどの大パノラマが広がる!
コースバリエーションも豊富で広く、家族で楽しめる広いキッズスペースや様々なアトラクションで遊ぶことができる♪
最長滑走距離6,000mのロングコースとふかふかのパウダースノーが人気!
【2023-2024シーズン】12/2オープン予定

竜王スキーパーク

ゲレンデ詳細

  • コース数15コース
  • 最長滑走距離6,000m
  • 標高差1,080m
  • リフト数9基
  • ボード滑走全面可

志賀・北志賀エリア(長野)

X-JAM高井富士&よませ温泉

ボーダーに人気のX-JAM高井富士とスキーヤーに人気のよませ温泉の2つのゲレンデが楽しめる★
X-JAMのパークには初心者用のアイテムの置いてあるキッズパーク、巨大なキッカーやレールなど様々なアイテムが充実している!
よませ温泉は自分の技術を高めたいスキーヤーが多い♪
【2023-2024シーズン】12/26オープン予定

X-JAM高井富士&よませ温泉

ゲレンデ詳細

  • コース数26コース
  • 最長滑走距離2,000m
  • 標高差515m
  • リフト数8基
  • ボード滑走全面可
雪マジ!19 対応ゲレンデ 雪マジ!20 対応ゲレンデ

志賀・北志賀エリア(長野)

志賀高原スキー場

広大なエリアを有する日本屈指の人気スキー場♪

全山共通リフト券となるため、全てのスキー場のリフトが利用可能!

スキー専用のゲレンデもあり、スキーヤーから屈指の人気を誇る!

エリア間を移動するための無料シャトルバスも運行しており、とても便利★

【2023-2024シーズン】12月2日(土)オープン予定

志賀高原スキー場

ゲレンデ詳細

  • コース数84コース
  • 最長滑走距離4,999m
  • 標高差982m
  • リフト数48基
  • ボード滑走一部可
雪マジ!19 対応ゲレンデ

ページトップへ